2021年12月21日

福手都議が一般質問

あかね 2021年12月25日号 第125号 (PDF)

「堂々としていて、初質問とは思えない」「身近な願い、託せる」

12月8日、都議会本会議で、福手ゆう子都議が一般質問に立ち、都営住宅の問題と公共交通機関での痴漢・盗撮問題について、小池知事や都の関係局長の答弁を求めました。

都営住宅の増設は区民の願い

福手ゆう子都議は、病院勤務していたときから、住宅に入りたいという区民の相談に乗り、応募の手伝いをしてきた経験から、「文京区内では低家賃の住宅がかなり少ない」「生活保護の支給額内で住めるアパートは風呂なしが多い」などの実態を示し、この5年間で公募はわずか45戸、倍率も250倍、今夏の募集でも188倍という異常な高さであることなど、「(都営住宅の)建て替え時に戸数を増やすべき」と迫りました。

 「痴漢も盗撮の性犯罪」(知事)

 痴漢・盗撮問題では、11月に都内の電車・駅構内での痴漢・盗撮被害についてウエブ・アンケートを実施、10日間で1200人から回答が寄せられ、これらをくまなく読み、質問に生かしました。

 小池都知事の答弁はわずか30秒でしたが、「痴漢も盗撮も性犯罪」と認めました。女性専用車を増やす問題では、「女性専用車の役割を、女性を守る観点から」と答弁(交通局長)。

傍聴には、14人が参加。「高校の教師だったが、痴漢被害について、都政の課題でもあると認識した。被害者は悪くないという視点が大切。女性専用車の意味も明らかになった。福手さんを都議会に押し上げてよかった。質問を聞いて勉強になったし、都側の目が開かされたと思う。議場はシーンと聞き入っていた」「初めての質問と思えない。堂々としていて、身近な問題をとりあげてもらってわかりやすかった。これからも、身近な願いを福手さんに託せると思った」…… など感想を出し合いました。

都議会本会議後、福手さんと懇談



2021年11月18日

「共通政策」「政権協力」「候補者の一本化」

あかね 2021年11月19日号 第124号 (PDF)

市民と野党の共闘が、政治を動かす―選挙で示される

「野党共闘で政権交代を」とたたかった今回の総選挙。後援会のみなさんには、大きなお力をいただき、心から感謝を申し上げます。

結果は、共産党が議席を減らしましたが、メディアが喧伝するように、「野党は不発」という主張には根拠がないことが明らかです。東京では、小選挙区で自民党は前回の19議席から15議席に後退。立憲民主党は4議席から4議席へと倍増。共産党は、前回に比べ、得票数で52,008票増え、率も伸ばしました。命と暮らし最優先の政治への転換、気候危機打開、ジェンダー平等など積極的提案に、多くの共感が寄せられました。

選挙戦で訴えた公約・政策実現へ、野党共闘をさらに発展させます。来夏の参院選へ向けて、ひきつづき、がんばりましょう。

小白会役員一同

松尾あきひろ前衆院議員

選挙戦を通じて、野党共闘をもっともっと深めていく必要があると感じました。みなさんと一緒に、街頭宣伝や練り歩きもやって、ゆく先々で、パネルをもってアピールされている姿に、勇気づけられ、仲間がこんなにいるんだと励まされました。私は、この道をきちんとすすめていくことが、日本の政治を変えていく確かな道だと思っています。選挙中、多くの人と接して、今の政治はおかしい、変えてほしいという方が多いということを痛感しました。福手都議をはじめ、文京区のみなさまとがんばってきたこと、例えば、都立病院の独立法人化に反対する、身近な政策課題に、日常的に協力して、みなさんとコミュニケーションをとりながら、またがんばっていきます。

(選挙報告会での挨拶)

福手ゆう子都議会議員

共同街頭宣伝で、松尾さんの隣で10回、松尾さんと共産党への支持を訴えました。立憲の区議さんからも『比例は共産党へ』という訴えがあり、東京2区の野党共闘が前進していると実感しました。

選挙後、何人もの方から『この野党の共闘をこわしてはだめ』と言われました。野党共闘に脅威を感じた政権側のあせりもよく見えました。共闘が政治を変える力だとアピールする選挙でした。共闘をもっと強く、もっと前に進めて、確認した共通政策を実現させるため、全力をあげます。


2021年11月15日

政権交代で、命を守る政治を

あかね 2021年10月15日号 第123号 (PDF)

左から細野真理比例東京ブロック予定候補、松尾あきひろ東京2区予定候補(立憲民主党衆院議員)、福手ゆう子都議会議員

憲法を無視し、「聞く耳」もたない強権政治、貧富の格差の拡大、そして政治モラルの堕落…「安倍・菅・岸田政治」を終わりにする絶好のチャンスです。

「市民連合」と4野党の「共通政策」合意、そして日本共産党と立憲民主党の「政権協議」合意へ―この選挙で政権交代を実現しましょう!

12日の文京区の党と後援会の決起集会には、小選挙区で共産党として支援を決めた松尾明弘衆院議員が力強く訴えました。「比例は、共産党」―大きな国会議員団を!

共産党の躍進なくして、政権交代なし

突然の解散…まちの声

●(岸田新内閣に?)自民党でしょ。変わらないと思う。安倍さんの影もちらついていて、期待はできない。今度こそ政権交代してほしい。(スーパー前の宣伝で 60代の女性)

●(「立憲の松尾さんを応援するんです」と話すと)そう、すごいね。野党共闘だね。比例は共産党? わかってるよ。(宣伝で 70代の男性)

●立憲はきらいだけど、野党が一つにならないと勝てないものね。新しい政権? だめよ、自民党はだれがやっても変わらないわよ。(宣伝途中の路上で 60代女性)

●このあいだ、(立憲の)松尾明弘さんの話を聞いたわよ。共産党が応援することになったのね。福手さんを応援してくれたものね。なんとか当選してほしい。(「比例は共産党に」と強調した)(駅前の宣伝で 70代女性)

「日本共産党の、ここが好き」その思いを語ってください

□ 信頼できる人ばかり

夫のかつての職場に、共産党の支部があって、信頼できる人ばかりだった。退職してからも交流があって、闇金だったり、いろいろ相談にのってもらって、解決したり。ずっと応援している。政治のことは苦手だけれど、選挙は必ず行くわよ(Yさん)

□ なにより「ぶれない」

86歳で亡くなった母がずっと支持者だった。私は、最初からじゃないけれど、ここ10数年は共産党。なにより「ぶれない」とこ。消去法でも、共産党しかないと思っている。野党の共通政策もできたし、それを実現する政権協力も合意したし、なんとか政権が代わってほしい。(S子)

□ いつでも展望もって前向き

共産党に出会って40年。長い「共産党を除く」時代でも常に「綱領」を堅持し、展望をもって前向きに、国民の目線で活動してきたことが今日の党をつくっていると思います。ほかの党とはまったく違います。(M夫)





2021年9月16日

4野党が「共通政策」合意 ― 命守る新しい政権を ―

あかね 2021年9月18日号 第122号 (PDF)

「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(「市民連動」)」は野党共通政策「命を守るために政治の転換を(案)」を9月8日に発表、実現めざして、野党4党に求めました。

立憲民主党枝野幸男代表、日本共産党志位和夫委員長、社民党福島瑞穂党首、れいわ新選組の山本太郎代表が「政策」に調印。「市民と野党の総選挙をたたかう共通の政策的旗印が立派に立った」(志位委員長)。




2021年7月20日

力合わせて、支持を広め、福手ゆう子さんトップで議席獲得!

あかね 2021年7月24日号 第121号 (PDF)

7月4日投開票の都議選で福手ゆう子候補は、30,815票で党史上最高の得票数を獲得し、トップで当選しました。2位は都民ファーストの増子氏、自民党の中屋氏は前回よりさらに得票を減らし、落選しました。

何よりも人命を最優先し、五輪の中止や都立病院の拡充を求めた福手候補の訴えが多くの有権者の心をとらえました。また、度重なる協力の訴えに応えていただいた後援会員さんの奮闘の結果です。感謝申し上げます。

公約実現に向けて、また秋の総選挙勝利に向けてひきつづき全力をあげます。


福手ゆう子 都議会議員

読者・後援会員・党員のみなさん、ご支援ありがとうございました。

前回都議選から4,033票積み上げ、4年ぶりに共産党の議席を復活させることができました。3万票を超える得票で1位当選したのは初めてで、文京の党史上最高の得票でした。また有力3人でのたたかいで勝利したことも初めてです。歴史的な勝利となりました。

「五輪より命が最優先」「都立病院守れ」「ジェンダー平等の東京を」と訴えてきました。

選挙直前、子どもの五輪観戦動員中止を求める区民と日本共産党が力を合わせた結果、6月22日に文京区が中止を決定したのを契機に、私の訴えに共感が広がる手ごたえを感じ、街頭の反応はどんどん変わっていくことを実感しました。

そして、松尾あきひろ衆院議員、立憲、無所属、共産の11名の現・前区議をはじめ、幅広い共同の力、これは4年前からさらに信頼関係が深まった共闘が、私を1位当選に押し上げました。

自民現職を打ち破った結果は、命より五輪を優先し、コロナ対策に無為無策の菅自公政権に対する批判も明確に示されたものといえます。

これから、都議会の場で公約実現に全力で頑張ります。

そして秋の衆院選で、共闘の前進と日本共産党の躍進に向けて、先頭に立ってがんばります。

2021年5月27日

街頭演説会:志位和夫委員長 6月5日午後3時〜 礫川公園

6月5日午後3時から、後楽園駅近くの礫川公園で日本共産党の街頭演説会を行います。

YouTube でお届けします。


https://youtu.be/jg79J8gCRXA





2021年5月18日

市民と野党の共闘で、必ず勝ちます 福手ゆう子

あかね 2021年5月22日号 第120号 (PDF)

いよいよ都議選を来月に控えた5月3日、福手ゆう子勝利に向けた市民と野党の共同の街頭宣伝を根津駅前でおこないました。120名の方が聞いてくれました。

立憲民主党の浅田やすお区議、沢田けいじ区議、藤原美佐子前区議が演説に駆けつけてくれました。松尾あきひろ衆院議員からは「福手さんを都政へ送り出すために一緒にがんばろう」と聴衆に訴える演説をいただきました。私も今度こそ何としても勝ち抜く決意を新たにしました。

みなさんに今、「折り入ってお願い袋」をお届けしています。1袋2袋と、友人や知人に広げていただきますようお願いします。市民と野党の共闘で勝ちます!


タクシー運転手49年 今度こそ福手さんを都議会に

あかね 2021年5月22日号 第120号 (PDF)

渋谷 三郎さん(71歳)小石川1丁目

渋谷さんは、タクシー運転手49年のベテラン。63歳で職場は退職しましたが、今でも、週2乗務・のべ4日はタクシーに乗っています。

「4年前、福手さんの候補者カーに乗って、なんとしても都議会へとがんばったけれど、215票差で悔しい思いをした。選挙後、すぐに入党したのも、今度こそという思いから。宣伝カーで町を走っていると、子どもたちが、“福手ゆう子さん”“共産党がんばって”と声をかけてくれる。年配の方はお辞儀をしてくれたり励まされる。

「6月24日からは選挙のドライバーに専念するつもり」


日本共産党東京都議会選挙重点公約

あかね 2021年5月22日号 第120号 (PDF)

日本共産党東京都委員会は16日、都庁で会見し、都議選に向けた重点公約を発表しました。

重点公約――都民を支えるあたたかい都政に

①五輪は中止し、科学にもとづきコロナを抑止

②コロナ危機から都民のくらしを守る

③貧困・格差を是正し、「ケア」に手厚い東京に

④大企業のもうけ優先の政策を転換し、持続可能な東京に

⑤ジェンダー平等を推進し、多様性と個人の尊厳を大事にする東京に

⑥米軍の無法をやめさせ、憲法9条いかし平和な東京に

⑦自民党、公明党、都民ファーストによる古い議会を新しくよく議論して決定する開かれた都議会に


2021年4月17日

「命を守る政治を実現したい」福手ゆう子

あかね 2021年4月18日号 第 119号 (PDF)

8年間医療機関で働き、医療の改悪や生活保護の削減に直面し、「命を守る政治を実現したい」が私の原点です。コロナで亡くなる人がいるのにPCR検査も広げない、自己責任をおしつけ、人の命をこれほどまでに軽んじる政治は許せません。

前回、215票差で惜敗し、直後から、駒込・大塚病院を都立のまま充実させようと運動してきました。都立病院が感染症から命を守るためのとりでになるべきときに、独立行政法人化して「稼ぐ医療」の方向はなんとしても中止させたい。医療の切り捨てをすすめる自民・公明・都民ファーストに厳しい審判を下しましょう。

ジェンダー平等社会を東京から実現させたい。「女でも大学を出て仕事についてほしい」と4人の娘と義父母の世話をした母から言われて育った私は、大学を卒業して携帯電話会社に就職したものの、店舗が閉店になり、解雇に。夢だった映画監督になるため上京。撮影現場は「男性の現場」で、タフでばければやっていけなかった。

自分が価値のある人間だと気づくことができたのは、医療機関で働いてから。女性の多い職場で、労働者の権利をはじめて自覚し、結婚出産が女の幸せと当然視する社会、仕事か家庭かの選択を迫られる社会で、個人の尊厳が守られるジェンダー平等の社会を実現したいと思います。

みなさんの願いを寄せていただき、ご一緒に政治を変え、今度こそ、都政に押し上げてください。

2021年2月14日

福手ゆうさんは、なにより人の痛みがわかる人

あかね 2021年2月14日号 第 117号 (PDF)

元都議会議員 小竹ひろ子

前回の都議選のとき、私の後継に女性候補で若い人をと当時、区議だったゆう子さんに白羽の矢があたりました。

福手さんは区議の任期を全うしたいということでしたが、都議候補になることを決意してくれたときはうれしかったですよ。当時、区議団の一員として住民要求の実現へ、粘り強くがんばっていた福手さんは、大塚の都バス車庫跡地を福祉施設に活用するために、運動を励まし、区や都との交渉を重ね、区議会でもとりあげ、都議選のあとも住民のみなさんの先頭に立ってがんばり、ついに100人規模の保育園を設置することを実現させました。

福手さんは、なにより人の痛みが分かる人。「生活と健康を守る会」のみなさんと一緒に、困っている人の相談に親身になってとりくみ、解決する姿を頼もしくみています。シングルマザーで、仕事に追われて国保料の納入を忘れ、銀行口座を差押さえされて相談にこられたAさんと区役所に同行し、生活苦と子どもの学費負担の大変さを訴えるAさんでしたが、Aさん以上に差し押さえによる生活苦の話をする福手さん。こんな福手さんこそ都議会に送らなければと痛感しました。